- JTBを通しての奈良大会申込は終了いたしました。以降はこちらの用紙をダウンロードしてご利用下さい
「参加申込書(7月31日まで)」 - 教師研究発表者が、宮城県仙台二華高等学校 石森広美 先生 から 仙台白百合学園高等学校教頭 阿部和彦 先生 に変更になりました。
- 大会終了後に予定しておりました「高校生による現地文化案内」は、熱中症の危険性がありますので、中止させていただきます。
Category Archives: 未分類
「JICAエッセイコンテスト」のポスターを掲載しました。
ホームページ右横の画像をご覧ください。
「2019年全国国際教育研究協議会総会」について
5月23日(木)「2019年全国国際教育研究協議会総会」が、
国際協力機構(JICA)地球ひろばを会場に開催され、滞りなく終了しました。
議案書は次の通りです。
2019年全国総会議案書改定(2019/6/17データ更新)
全国国際教育研究協議会について
第56回全国国際教育研究大会奈良大会情報、応募用紙等を掲載しています。
JICA地球ひろばで、「JICAエッセイコンテスト2018」の表彰式がありました。
「第55回全国国際教育研究大会 東京大会」を無事終了することができました。
全国国際教育研究協議会 各県事務局及び、全国理事の皆様、ご協力ありがとうございました。
皆様のご理解・ご支援のおかげにより、教職員 99、生徒156、一般・保護者 34、来賓18 計317名という多くの方々に参加いただきました。
弁論大会・研究発表会でご発表いただきました生徒の皆さん、ご指導いただきました先生方に心より感謝申し上げます。
以下に、研究発表結果をお知らせします。
30年度 研究発表結果
各賞に入賞された生徒の皆さん、ご指導されました先生方、おめでとうございます。
平成29年度 インフォメーション
国際研の平成29年度 インフォメーションのデータのリンクです。
下記のリンクからアクセスしてご覧ください。
インフォメーション(形式PDF 容量13.5MB)
第55回全国国際教育研究大会東京大会のご案内
第55回全国国際教育研究大会東京大会のご案内です。
詳しくは各項目をクリックしてご覧ください。
申込先:55tokyo@jafie.jp
ファイルを上記アドレスまで、ご送信ください。ファイルには「学校名、代表者氏名」を明記してください。
申し込み締め切り:7月20日(金)(*締め切りを過ぎても申し込みは可能です。)
参加費等振込み:7月27日(金)までに指定の口座にお振込みください。
夏休み「東京のJICA地球ひろば」で、JICA主催の研修会があります。 ぜひ、ご参加ください。
JICA地球ひろばでは、「国際理解教育/開発教育の継続的な授業実践と質の向上」を目指し、ひいては「地域への普及促進に貢献する」ことをねらいとし、今年度は、日本国際理解教育学会の協力を得て「開発教育指導者研修」を実施します。意欲あふれる小、中、高校教員の皆様に奮ってご参加いただければと思っております。JICAホームページ等で告知を開始しました。
◆日程:前半 7月29日(日)から30日(月)
後半 2月9日(土)から10日(日)
◆場所:JICA地球ひろば(新宿区市ヶ谷)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。