6月 17

第62回全国国際教育研究協議会:とちぎ大会の実施について

今年の全国大会は栃木県で行われます。以下に要綱を添付しておきますので、ご覧いただき、多くの皆様のご来場をお待ちしております。参加申し込みフォームができ次第、こちらにてお知らせいたします。

1 期  日  令和7年8月6日(水)から8月7日(木)まで

2 会  場  栃木県教育会館 大ホール

(栃木県宇都宮市駒生1丁目1−6)

なお、全国大会事務局へ英語・日本語弁論大会への全国大会出場者および発表原稿を7月4日までにご提出いただきますよう、よろしくお願いいたします。

1_第62回全国国際教育研究大会 とちぎ大会(鑑)1

2_第62回全国国際教育研究大会 とちぎ大会要項(要項)

3_第45回高校生英語弁論大会開催要項&参加申込書

4_第25回高校生日本語弁論大会開催要項&参加申込書

6月 10

JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2025の募集について

中高生対象に、開発途上国の現状や開発途上国と日本との関係について理解を深め、国際社会の中で日本、そして自分たち一人ひとりがどのように行動すべきかを考えることを目的として実施しています。

中学生・高校生の皆さんからの多数のご応募を、心からお待ちしています。

■テーマ:「世界の幸せのために私たちができること~未来へつなげるために~」

■募集期間:2025年6月6日(金)~2025年9月17日(水)

※郵送応募必着 ※ウェブ応募17時締切

■応募方法:郵送応募またはウェブ応募

■賞: 上位受賞者には海外研修等の副賞あり

応募者全員に参加賞あり

■応募資格:応募時点で中学生/高校生またはそれに相当する学校に籍を置いていること

■詳細はこちらをご覧ください。

(「こちら」の部分にリンクの挿入をお願いいたします。

https://www.jica.go.jp/cooperation/experience/essay/collect/index.html)

〈お問い合わせ先〉

公益社団法人 青年海外協力協会内

JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト全国運営事務局

電話番号:0265-98-0445(直通)

メール: jica.essay-oubo@joca.or.jp

(注)問い合わせ時間:平日9時~17時